コズミックカレッジ過去の開催会場
池田市立五月山児童文化センター
主催 | 特定非営利活動法人関西コミュニティ協会 |
---|---|
後援・共催名義 | 池田市教育委員会 |
業種 | 社会教育施設 |
開催日時 | 2024年 07月 20日 10:00~12:00 |
開催住所 | 大阪府 池田市綾羽2-5-9 |
対象学年 | 小学生以上(低学年保護者同伴) |
募集人数 | 小学生上20名(低学年保護者同伴) |
参加人数 |
講師(スタッフ含む) 5名 参加者(こども) 20名 参加者(保護者) 12名 |
参加費 | なし |
時間 | プログラム内容 | 担当講師 |
---|---|---|
10:00~12:00 |
【「空力翼艇ってなんだ?!」】 2024年7月20日(土)『空力翼艇ってなんだ?」を池田市立池田小学校体育館で開催。 9時 講師スタッフ集合。講師は実験の準備。スタッフは空力翼艇の発射スタートラインと発射の輪ゴムスタンド20名分を設置。 10時 講座開始。コズミックスクールの種子を説明。講師スタッフ紹介の後、講師の講座がスタート。飛行機が飛ぶために必要な「揚力」について、レジメにそって、実験を行いながら説明。ベルヌーイの定理を視覚的に解説。低学年でも揚力が理解できるよう工夫を凝らして説明してくださる。 10時30分 講師が作った空力翼艇をまず、みんなの前で飛ばしてみる。床の上を少し浮きながら高速で進む空力翼艇を見て、「うわーっ!」という驚きと感動の声があちこちから上がる。この感動を心にとめて、いよいよ空力翼艇の制作開始! 低学年は親子で。高学年は一人で。ゆっくり、一作業ずつ丁寧に作って行く。みな、見事に作り上げた。 まずは重りは一つで。 11時5分 20名横に並んで、それぞれの発射台から一斉に飛ばしてみる。上に浮き上がるもの、ものすごいスピードですすむもの、あらぬ方向にいってしまうもの、20台それぞれの飛び方をする。 続きで2回、飛ばしてみる。 なぜ、飛び方が違うのか?どうしたらスピードビューンと進むことができるのか? それぞれで考えてみる、いろいろ試してみる時間を作る。 重りのつける位置を変えてみる。重りの数を変えてみる。重りを外してみる。 こどもたちは、自分たちで考え工夫して、それぞれのやり方で何度も何度も飛ばしていく。 宙がえりをする空力翼艇続出! 見事に飛んだこどもの工夫ポイントをみんなの前で発表してもらう。 なるほど、とその工夫ポイントを早速自分の空力翼艇に取り入れていく。 飛ばしては、走って取りに行き、また飛ばす。クーラーの効いているはずの体育館が熱気で温度が急上昇! 11時40分 最後にみんなでまた、一斉に何度か飛ばす。どの空力翼艇も、素晴らしく飛んだ! 11時45分 講師によるまとめ 11時50分 アンケート記入。知らなかったことが学べて楽しかった、おもりの位置で飛び方が変わったのが面白かった、飛行機が飛ぶ仕組みが知れて嬉しかった、など子ども達の喜びが伝わるものであった。 12時 講座終了。終了後も、少し時間をとって、飛ばせるようにした。 |